企業パネル展示に伴うSNS企業PR ピックアップ期間2023/9/14~9/27
当社は、JR西日本の踏切や北陸電力関連の火力発電所等で電力設備の点検、修繕、取替、新設工事を行い、
電気工事を通じて地域社会のライフラインを支える、なくてはならないお仕事をしています。
電気工事士・信号通信課 Tさん
37歳 11年目
・JR北陸本線、越美北線 信号電気工事 ・北陸新幹線小松駅付近 信号設備新設工事 ・福井県内の鉄道の信号機・踏切警報器・遮断機等の点検・修繕・取替・新設工事などを行っています。
<会社のいいところ> ・県内に同業他社が少なく、仕事が安定していること。 ・年間有給休暇取得率が平均8.3日と、有給休暇が取りやすいこと。 ・聞き上手、話し上手な人が多くざっくばらんに話せること。 ・面倒見がいい人、親切な人、仕事への責任感が強い人が多く、明るく和気あいあいしている雰囲気が良いこと。 ・家具・家電の修理やDIYなど生活していくうえで助かるスキルや知識が自然と身につくこと。 ・家族や友人と旅行に行く場合は、旅行費用の支援制度を利用してお得に行けたり、誕生日祝制度があるなど福利厚生が充実していること。 <仕事のやりがいや、今までで一番大きな仕事や気合いを入れてやった仕事> ・整備新幹線やJR西日本在来線の踏切設備など、普段見ているが触れないような設備の点検修繕・取替、及び障害時の復旧対応にて社会経済活動に貢献できることにやりがいを感じます。 ・障害対応など、急な対応で、元請様と協力して復旧作業をやり遂げる達成感は、他では得られない喜びがあります。 ・頑張って出した成果を上司から褒められた時、周囲から頼りにされた時、責任ある仕事を任された時。 ・電気工事の仕事は学びが多くて奥が深いです。次々とクリアしてもまだ先があると考えるとワクワクする為、長く続けていて楽しいです。 <今までで大変だった・辛かった仕事> 夜勤の時は大変だと感じる時もありますが、平日自由な時間が取れる為、趣味の時間に使えたり、買い物や土日には行けないようなお店へランチに行けたり、子供の送迎が出来たりとメリットもあります。 <仕事を通して成長できたところ> 色々な仕事を任せてもらえるようになり、技術面で少しずつ成長出来てきたと思います。 <仕事で残した功績> 優秀作業責任者賞、優秀列車見張り員 <今後の仕事で頑張りたいこと・挑戦したいこと> ・通信関係の資格を取得し、作業の幅を広げていきたいと思っています。 ・現場責任者として色々な現場を任せて頂けるように、今任されている現場を、安全にかつ無事故で元請様に満足して頂けるような、丁寧な施工を心掛けていきたいと思っています。