RESEARCH企業研究特設ページ

就活先輩サポーターに聞く!

サービス業

福井労働局

企業パネル展示に伴うSNS企業PR ピックアップ期間2022/12/8~12/21

福井労働局、ハローワーク、労働基準監督署は、「労働分野の専門家集団」として、仕事を探している方や仕事でお困りの方、人材を必要とする企業等に日々接し、求められるサービスの提供に努めています。

労働基準監督官 Mさん
24歳 2年目

事業場に赴き、安全衛生管理や労働条件の履行確保の調査、確認を行っています。労働災害が起きた場合には原因究明のための調査も行います。

<会社のいいところ>企業等に対し、『ワークライフバランス』を推進している立場上、有給休暇の取得に取り組んでおり、計画的な休暇の取得ができます。   監督官の仕事は文系の方も理系の方も法律関係を専攻していなくても活躍できる仕事です。採用後の研修が充実しており、先輩職員が丁寧に指導してくれます。 <やりがい>自分が担当した事業所の安全・衛生対策が指導や助言を通して改善していき、事業場の担当者から「ありがとうございました」という言葉をいただけることです。 また、労働基準監督官は、様々な業種の現場を直接見て、話を聞くことができることが魅力だと思います。 <成長できたところ>幅広い知識が必要ですが、分からないことに遭遇する度に、関係法律を自分で調べ勉強し、また、法律の判例集等を参考に熟読していくうちに見聞が広がり、その分、成長していると実感しています。

厚生労働事務官 Hさん
30歳(男性) 8年目

ハローワークの職業相談窓口で、仕事を探している方への「職業相談」、企業等への「職業紹介」を行っています。また、面接機会の提供として、ハローワーク内でのミニ面接会の企画・開催等も行っています。

<会社のいいところ>『ワークライフバランス』を推進している行政ということもあり、ノー残業デー、月1日以上の休暇取得などに職員一同積極的に取り組んでいます。 昨年、子供が誕生し、1ヶ月の育児休暇を取得しました。男性・女性とも育児休暇の取得率は100%で、他の職員も子供の運動会や授業参観に参加するなど、仕事と子育てと両立ができる職場です。また、休日や休暇を利用して、フルマラソンに参加したり、ゴルフ、登山、魚釣りなど趣味を楽しんでいる職員が多いです。 <やりがい>自分が相談を担当した求職者から、「希望していた仕事に就職ができ、相談して良かった。ありがとうございました。」という言葉をいただけることです。就職後、1年経った方から「頑張って仕事続けています。」と報告に来所する方もおり、支援して良かったと実感するとともに、ハローワークでの仕事にやりがいを感じています。 <今後の仕事でがんばりたいこと>ハローワークは、若年者から高齢者まで、すべての人々に対して無償で支援をしており「雇用セーフティネット」としての役割も担っています。福井で『働く』ことに関わる人たちの悩みや課題解決に取り組めるよう、更に経験を積んで知識を広めていきたいと思います。

一覧へもどる