A39.WEBフォームからの交通費助成申請の際、添付書類のデータサイズは1枚当たり2MBが上限となります。2MBを超えるものは添付できません。
写真データが2MBを超えてしまうものについては、画像サイズを圧縮して再度添付するか、郵送やメール等で直接申請を行い、提出してください。
- ・スマートフォンで撮影した写真の圧縮については、以下のような方法があります。
(あくまで一例です。詳しい方法は、端末ごとに異なる場合がありますので、操作方法に対する質問にはお答えできかねます。)
① スマートフォン用コミュニケーションアプリ「LINE」を用いた方法
1.「LINE」アプリを開き、自分のアカウント上の「Keepメモ」を開く。
※「Keepメモ」については、『LINEヘルプセンター(
Keepメモの基本的な使い方 | LINEヘルプセンター)』をご確認ください。(「Keepメモ」の場合、送信内容が第三者に見られる心配はありません。)
2.「Keepメモ」に、対象の画像を追加する。
3.追加した画像をダウンロードする。
② スマートフォン用画像編集アプリを用いた方法
1.アプリストアから、画像の圧縮機能が付いた画像編集アプリをダウンロードする。
2.アプリを用いて画像を圧縮する。
3.圧縮した画像をダウンロードする。
③ スクリーンショット機能を用いた方法(一部 Android 端末のみ)
1.画像をスクリーンショットする。(スクリーンショットの方法は、端末により異なるため取り扱い説明書等でご確認ください。)
④ メールアプリを用いた方法(iPhone の場合)
1.iPhone に標準搭載のメールアプリを開く。
2.自身のアドレス宛に新規メールを作成し、画像を添付する。
3.送信の際に画像サイズの変更が可能(大、中、小の3種類)のため、2MB以内となるサイズを選択する。
4.届いたメールより画像をダウンロードする。
⑤ PC 等を用いた方法
1.お手持ちのパソコンに、対象の画像を取り込む。
2.Windows の場合、標準搭載の「ペイント」、「フォト」アプリを用いる。
Mac の場合、標準搭載の「プレビュー」アプリを用いる。
3.圧縮した画像をダウンロードする。