「福井ってどんなところだろう・・・」
「実際に行ってみないとわからない・・・」
「地方で生活してみたいけど、生活できるかな・・・」
「いきなり移住するのはハードルが高い・・・」
と感じるあなた。
テレワークで今の仕事を続けながら福井県で「お試しテレワーク・お試し移住(ふく育県留学)」を体験してみませんか?
Oh!福Work!!(福井県お試しテレワーク)助成」は、福井県内への移住を検討されている方に対し、お試し移住体験費用(交通費・滞在費)の一部を助成いたします。
福井県外に居住し就業している方で、所定の期間福井県内に滞在し、県内のコワーキングスペース等で「お試しテレワーク」を実施する方
※テレワーク:本拠地のオフィスから離れた場所で、ICT(情報通信技術)を使って仕事をすること移住や二拠点居住等を検討している方
対象期間は4月1日~翌年3月15日※年末年始(12月27日~1月4日)、GW期間(4月26日~5月11日)、お盆期間(8月9日~8月17日)が滞在期間に含まれる申請については対象外
実施期間の開始日および終了日の居住元(県外)⇔福井県の移動にかかる交通費(上限あり)
実施期間中に一時的に離県する場合の居住元または勤務先への移動にかかる交通費(上限あり)※1回あたりの一時離県の期間については3日以内とする
県内滞在日数に応じて 1 日あたり 1,000 円を支給
※助成回数等は滞在期間によって異なります
※宿泊費の発生しない滞在先に滞在する場合、滞在費は支給せず、交通費のみの助成
交通費の支給回数については、県内滞在日数に応じて以下の回数を上限とする。
「お試しテレワーク」実施期間中に、滞在7日毎に1回以上、県内コワーキングスペース等を利用すること。
県内滞在 日数 |
往来に係る 交通費 |
一時離県に係る 交通費 |
---|---|---|
8日〜15日 | 1回 | 1回 |
16日以上 | 2回 |
県内滞在日数 | コワーキングスペース等利用回数 |
---|---|
7日 | 1回以上 |
8日〜14日 | 2回以上 |
15日〜21日 | 3回以上 |
22日〜28日 | 4回以上 |
29日〜 | 5回以上 |
交通費
福井県外住所にある都道府県からの
交通費助成額(定額)
3週間前から7日前に申請書を県に提出(次の受付フォームで申請)
福井県内のコワーキングスペースで「お試しテレワーク」実施
実績報告フォーム(申請受付時に送付)にてWeb報告
領収書等、訪問確認票については原本を提出
銀行口座振込にて助成金支給
以下の同意項目すべてをチェックし、受付フォームへお進みください。
事前申し込み後に表示される書類と同じものです。必要に応じてこちらからもダウンロードしてご利用ください。
※申請には、交通費の領収書等原本が必要となります。必ず保管しておいてください。
※「訪問確認票」は訪問先のご担当者様に署名してもらう必要がありますので必ず持参してください。
書類提出先・制度に関するお問い合わせ先
福井暮らすはたらくサポートセンター(福井Uターンセンター)福井オフィス
〒910-0858 福井市手寄1-4-1 AOSSA 7階
助成金の支払い
福井県からの委託を受けアイビーエージェント(株)が支払いを行います。